
【呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)】に登場する、SSR 禪院真希(ぜんいんまき)【反骨の落ちこぼれ】のステータス・考察などです!
目次
ステータス (Lv.103)
| Lv | GRADE | 覚醒 | 
| 103/103 | 10 | 0 | 
| 幻 | 体 | 攻撃 | 
| HP | 11966 | 
| 体術 | 4689 | 
| 術式 | 0 | 
| 初期呪力 | 0 | 
| 最大呪力 | 1 | 
| 必殺ゲージ量 | 1168 | 
| 特殊 | 呪力回復・スキル呪力消費なし | 
| 特徴一覧 | 
| 呪術高専東京校2年 | 
ダメージ
※素ステ(ランク・キャラボーナスは加算なし)で計算
※オートスキル「天与呪縛」は敵の数1体で計算
| ダメージ | 
||
| Lv1 | Lv10 | |
| コマンド① | 5017 | 7546 | 
| コマンド② | 4516 | 6788 | 
| コマンド③ | 3512 | 5278 | 
| 必殺 | 24083 | 48140 | 
| ダメージ (wave開始時)  | 
||
| Lv1 | Lv10 | |
| コマンド① | 5486 | 8251 | 
| コマンド② | 4938 | 7423 | 
| コマンド③ | 3840 | 5771 | 
| 必殺 | 26333 | 52639 | 
コマンドスキル
横薙ぎ
消費 0
Lv.1/10
選択した敵に近接攻撃の体術100.0%のダメージ
Lv.10/10
選択した敵に近接攻撃の体術150.4%のダメージ
♢Lvアップ情報
レベルアップごとに
体術ダメージ5.6%アップ!
骨砕き
消費 0
Lv.1/10
選択した敵に近接攻撃の体術90.0%のダメージ&体術30.0%ダウン付与(1ターン)
Lv.10/10
選択した敵に近接攻撃の体術135.3%のダメージ&体術45.1%ダウン付与(1ターン)
♢Lvアップ情報
レベルアップごとに
体術ダメージ5.0%アップ!
体術ダウンの効果量1.6%アップ!
旋回
消費 0
Lv.1/10
敵全体に近接攻撃の体術70.0%のダメージ
Lv.10/10
敵全体に近接攻撃の体術105.2%のダメージ
♢Lvアップ情報
レベルアップごとに
体術ダメージ3.9%アップ!
必殺
游雲乱舞
Lv.1/10
選択した敵に近接攻撃の体術480.0%(計2ヒット)のダメージ
Lv.10/10
選択した敵に近接攻撃の体術959.5%(計2ヒット)のダメージ
♢Lvアップ情報
レベルアップごとに
体術ダメージ53.2.%アップ!
♢連携必殺効果
自身と連携必殺の相手に与ダメージ20.0%アップ付与(2ターン)
選択した敵に近接攻撃の体術128.0%のダメージ
オートスキル
先手必勝
Wave開始時
自身に体術10.0%アップ付与(1ターン)
天与呪縛
バトル開始時
自身に体術7.0%アップ付与(wave内に敵の数が多いほど効果量アップ)
別バージョン
上方修正後
					あわせて読みたい
					
 					
			
						【上方修正2】SSR 禪院真希(ぜんいんまき)【反骨の落ちこぼれ】[呪術廻戦-ファントムパレード]
						【呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)】に登場する、【上方修正2】SSR 禪院真希(ぜんいんまき)【反骨の落ちこぼれ】のステータス・考察などです! ステータス(Lv…					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						【上方修正】SSR 禪院真希(ぜんいんまき)【反骨の落ちこぼれ】[呪術廻戦-ファントムパレード]
						【呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)】に登場する、【上方修正】SSR 禪院真希(ぜんいんまき)【反骨の落ちこぼれ】のステータス・考察などです! ステータス(Lv.1…					
				関連キャラクター
					あわせて読みたい
					
 					
			
						SSR 狗巻棘(いぬまきとげ)【覚悟の呪言】[呪術廻戦-ファントムパレード]
						【呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)】に登場する、SSR 狗巻棘(いぬまきとげ)【覚悟の呪言】のステータス・考察などです! ステータス(Lv.123) 無凸完凸 LvGRADE…					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						SSR パンダ【人形ナメんな】[呪術廻戦-ファントムパレード]
						【呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)】に登場する、SSR パンダ【人形ナメんな】のステータス・考察などです! ステータス(Lv.109) 無凸完凸 LvGRADE覚醒109/1091…					
				











































































コメント